あけましておめでとうございます。 なんか久しぶりに書きます 昨年は山に明け暮れた1年でしたが今年もきっと山に明け暮れるでしょう でも、今年は、人に山の楽しさを伝えるガイドとしての山登りを少しずつ増やして行けたらなぁと思っています。リスクもあり…
ディスタンスシェルターを購入しちゃいました コンパクト軽量、広い、簡単設営ってなことでこの秋何処へ行こうかな?
梅雨に入ってその隙間に山に行ったりしていて 結構楽しく過ごしていたのに 今週、久しぶりに第二の故郷を訪れたあとはずっと雨模様だ 雨の中第二の故郷は中間に逢えて楽しかったなぁ 今週は雨粒をミツバチのようにすり抜けて何処へ行くかな? 梅雨の間も楽し…
シトシト小降りの中、籾糠山へ 久しぶりの山でしたが調べてみたら過去4回、すべて同じ時期でした 目的は緑と花を求めて何ですが、今年は花が早い! 過去と比べると散っている花が多かった でも目的は雨に濡れた緑の樹林帯、土砂降りは嫌だが小振りが良い
みーんな一緒だと思いますがかなり自分の欲望を抑えて自粛2か月 ここん所近くの低山に山登り始めてます ゼイゼイ、息苦しく足がパンパン!これって自粛で鈍ったのか?年甲斐も無く?なのか?どっちだ!! でも本当に息がゼイゼイになるのは事実だ!! そんな…
この二か月はナゼダカ時間の感覚がなくなってて 台湾へ旅したのは3月後半、コロナが問題になって一気に広がり始めた頃 緊急事態宣言発令が4/7日、山のツアーもどうなるか分からない所でツアーの下見に二山ほど登ったのが4/10、それから自粛生活 1か月は家で…
コロナに注意、要注意、本当に注意‥‥‥で自粛自粛 中ですが おかげで小遣い無くなってきました。でも、殺される訳じゃないし、ちょこっと楽しみたい事を我慢しながら‥‥‥それ以上に、コロナに感染したくない!! そんなこんなでテレビ見てたら岩手県はいまだに…
子の花は何て名か知ってる? 伊那に居た頃初めて見た奇麗な花の名を知らずに聞いたことがある その時の花は、一本の木に白とピンクの花が付いていて 同じ木に色の違う花が咲くなんて‥‥‥と不思議だった 何年か前に庭用に苗木を買ってきて植えたが、苗の時には…
この業界、全く動いていない 飛行機もバスも車庫に納まって動かない おかげで予定していたツアー山行も中止 体が訛るなぁ プライベートで計画たてなきゃ!!!
随分ご無沙汰してます HPも全く更新できず山ばかり登っています じわじわと忍び寄るコロナウイルスの恐怖!! 山に逃げて安全確保だ!
無職の期間もつかの間でした またまた契約しちゃいました 1/4~今までお世話になった会社の関連会社、 営業担当で何と北陸を任されちゃいました。 美味しい寿司、刺身、食べに行けるぞ!!
令和2年 あけましておめでとうございます 昨年はとても楽しい一年でした。感謝します 今年も楽しく人生謳歌できますように、 そして少し心配になって来た身体が一病息災で元気でいてくれることを祈りつつ 今年もよろしくお願いします。 令和2年 お正月
kyohanannohi kininaruhi
久しぶりに出会う人たちが集まると、病気の話?年金の話?保険の話? 決して悪い事では無いけれど 自分の正当化!と他人の批判! 聞く耳が無い? なぁんちゃって、自分も同類かな? 12/10で晴れて?今まで私を育ててくれた会社を完全に退社するのだけれど た…
越前岳に行って来ました
今年も恒例のタイへの旅行 今まで主で、我々を連れて行ってくれていたFさん、亡くなってもう一年経つんですね。今回は我々だけで行って来ました。 5回目ともなれば街の地図も書けるほどになり、この店はこの辺り、歩いて行けるね、この店のシーフードは美味…
今我が家で世界卓球を見ています 画面の右下にスコア表示があるのだけれど 何故か見えない! 何故なら時刻表示がスコア表示を隠してしまっているんです こんな事は無かった~今までは? 放映局が悪いんだろう!電話してやれ!!! ちょっと待てよ? 万人が見…
山の添乗やったり、山のガイドやったりで身体に少々負担をかけすぎた様だ ここんとこ体全体のチェックの中で、色んなところに潤滑油が必要になって来た。 潤滑油だけで済めばよいのだが? そんな中、ここ二週間は連続で観光だ 先週は東北十和田湖と平泉、今…
台風19号はどんなんだ!! なるべく静かに通り過ぎて欲しいね ここ3年間、考えてみれば週末の休養なんて全く無かったね どこかへ出かけてた 今週は台風のお陰で予定していたガイドの仕事がキャンセルになり明日明後日と何も予定がない、久しぶりの贈り物!無…
立山~剱を背にして 朝焼けの爺ヶ岳 立山~剱
愛犬マロが死んじゃいました 突然の心不全 それはそれは夫婦二人にとって、とっても悲しい
飛行機で山形へヒトっ飛び‥東北だから涼しいだろう!!と思いきや我が町よりも暑かった!9月なのに36度!!
我が町、連日テレビで有名なんです 暑いよ!!! それでもあっちゃこっちゃ脱出中!! 大好きになった屋久島へ、またまた行って来ました
規制解除後の御嶽山に行って来ました 噴火前の記録 2010年7月18日
利尻に行って来ました ついでに礼文島も…最高の天気に恵まれて、最高の瞬間を満喫してきました
今回は記念旅行 2泊3日で最強の晴れ男と晴れ女のパワーで快晴の旅行満喫でした ちょいと霞んでいて遠方景色は今一でしたけれどね 伊豆スカイラインより富士山を望む 修善寺散歩 二日目はこちらにて 堂ヶ島50分クルーズ 何故か会社本社近くの小田原城へ
青森県上陸2回目、最北端2カ所満喫してきました 青森港に寄港中の海の女王 クイーンエリザベスにも出会いました
別に目指している訳では無いけれど百名山、一座追加 大峰山八経ヶ岳に行って来ました 年に一度の天河大辨財天社奥宮のある弥山で開山式が営まれていました 100名近くの全国から集まった芸能関係を目指す信者?の方で賑わってました 天河大辨財天社は日本三大…
令和ももう既に5日です。こどもの日だね 雪の丸山、立山BC、雪の涸沢とアルプス雪景色を堪能したGWでした。 おまけに昨日釣りなどにも出かけて・お出かけ三昧でしたね