とってもおひさしぶりですがお元気ですか?
歳を聞くのは大変失礼なのですが?もうお幾つになられましたか?
今年のお正月は雪も少なく過ごし易い暖かな日でしたね
お子様も随分大きくなられたことでしょうね
相変わらずアルピニストとして野山を駆け巡って元気です。
一病息災が昨年は二病となりましたが息災です
また同じ空の下に出かけることもあると思いますが偶然があると楽しいですね
お体大切に今年もよい年でありますように祈っています。
昨日コロナワクチン四回目接種してきました。今までの経験から多分何事もないだろう?と思って打ちましたが?やはり何にも起こらない!これって聞いてるのかなぁ?って思ってしまいますが、頭の手術、心臓の手術と結構スレスレのところで生を頂いて感謝しているところですが??コロナのワクチン接種で寿命が縮まったなんてことになりませように…
寿命といえばオイラのパソコン💻7年調子良かったのですがそろそろいろいろ不備が出てきて新調しました。今回購入はモバイルパソコンです。併せて購入したケースも届きめちゃ気にってしまいました。
2/27にトラブル発生から3ヶ月と10日、家族やら友人の皆さんの応援を受けてやっと予約の順番が来て修理工場へ…約2時間の精密な修理行程を耳で聞きながら…話もしながら…
リフレッシュ完了です。一度にふかし過ぎると壊れるかもしれないので一週間は近所の周回を…その後は普通に走って良いらしい。取り合えず車庫で時々エンジンかけながら様子見です。
それでもいよいよ明日からゆっくり…slowStartで試運転開始です。
10日後にはスカイラインを駆け上がっている事を夢見て…そして信じて…
修理に係って頂いた皆さんに感謝です。
それにしても偶然とはいえ、過去、おいらの車の修理に係って頂いたメイン技術者さんは皆名前の同じ位置に『公』の文字が付くのは…
コンピューター修理は○○公俊教授、足回りは○○公俊先生、そして今回のエンジン修理は○○公洋先生
偶然なんだろうか?
山に登ると調子いい
普段はなんとなく違和感あり
これってどうなんだろう?
おいらのエンジン!!がんばれ!!
今日の良き天気にそろそろ…とタイヤ交換、いつもなら5月の中旬まで山奥へ行く事があるのでまだまだ交換しないのだが?今年は自分も?車も?エンジン不調なのでもう出かけないだろう…という事でタイヤ交換。
そして我が家の庭には春
本人はいたって健康なのに、体の中の部位は機械と一緒ですり減って来てるのかなぁ?13年前には頭の手術、5年前には膵臓検査、そして今回は…エンジン
でも明るい未来を目指して手術をさっさと受けて山の活動に早く復帰したいね。
こんばんわ
久しぶりの山の添乗でウキウキです
我が家のある街のタクシー事情では予約は当日しか受け付けてくれづ朝早い当日の出発には『予約がいっぱいで取れないとスタンバイ時刻に間に合わない!』
という事で、東鉄タクシーの予約は諦めて今後は前泊ホテルへ‥
セントレアに来て泊っているけど…何ら変わりのないビジネスホテルだけど…
明日飛行機で出発する前夜…ってのはなんとなく旅立ちの気持ちになれて楽しいね!
最近年齢のせいか体の不調があっちこっちに現れるけど…こんな気持ちで前向きにまだまだ生きていきたいね。!
お元気ですか?
なにかに打ち込んで成し遂げたり成し遂げようとしてる人の表情は素晴らしい
それだけで勇気が湧いてくる、年齢とか、男とか女とか…関係なく美しい!!!